野本弥生 at グーチョキパン 満席御礼!
なんとこのグーチョキパンに穂高養生園より
マクロビオティックをベースにした菜食料理のキッチン担当、野本弥生さんが来店します。
北アルプスの麓にある穂高養生園。ご存知の方も多いかと思います。
私も数年前に利用させていただき、その施設の素晴らしさ、
そして自然菜園や安曇野の恵みをたっぷり使った
カラダに優しいマクロビオティックをベースにした菜食中心のお料理に、
ただただ感動しました。
お腹も感動しましたが、まず心が感動。
こんなお野菜を、こんな味付けで食べられる、嬉しさに心震えました。
この弥生さんのお料理をきっかけに、私のパン作りの方向が確かなものになり、
カラダに優しいパンをという思いが、さらに強くなっていきました。
長期のお休みがあったら、何はともあれ穂高養生園に行きたい!って
毎度のことながら思いますが、なかなか叶わず。
ところが、今回、弥生さんが来店して
菜食料理のデモンストレーションを行なってくれるという
スペシャルな企画が実現しました。
講習は、弥生さんが調理をしながら解説し、
受講者は、できあがったお料理を召し上がっていただく形式です。
(受講者は調理しません)
皆さんでワイワイ楽しく、弥生さんを囲んで時間が許す限り
おしゃべりなどで盛り上がりたいと思います。
緊急決定!
鼻笛でおなじみの「モスリン」による弥生料理教室の皆様だけに贈る
超超プライベートLive追加開催!
詳しくは、「野本弥生・菜食料理教室atグーチョキパンで鼻笛演奏家モスリンLive!」を
ご覧ください。
| 日時 | 2020年1月19日(日曜日) 1回目(ランチ) 満席御礼 2回目(ディナー) 満席御礼 |
| 会場 | グーチョキパン |
| 定員 | 各回 20名様 |
| 持参 | 筆記用具のみ |
| 参加費 | 6,000円(受講費・食事代込み、税込。事前お振込となります) |
メールでのお申し込み
メールでのお申し込みは、info@g-c-p.netにお送りください。
こちらからメールが届きましたら、担当から返信いたします。
メールを送ってから3日以内に返信がなかった場合、メールが届いていない可能性があります。
申し訳ありませんが、再度、お申し込みをお願いします。
お電話でのお申し込み
お電話でのお申し込みは、049-296-1627 にお願いします。
お電話は、営業日の木曜日~日曜日、10時~18時でお願いします。
お振込み
大変恐縮ですが、先にお振り込みをお願いします。
ホームページまたはお電話で申し込みをいただいた後に、
お振り込みを確認させていただいて申し込みが完了となります。
| お振込先 | ゆうちょ銀行 |
| 記号 | 10360 |
| 番号 | 3714695 |
| 店名 | 〇三八(読み ゼロサンハチ) |
| 店番 | 038 |
| 預金種目 | 普通預金 |
| 名義 | ガーデンカフェベーカリー グーチョキパン |
誠に勝手ながら、振り込み手数料はお客様のご負担でお願いします。
※申込日から7日以内にお振り込みください。当店より申込完了の連絡をさせていただきます。
ご入金後のキャンセルは、いかなる場合でもご返金はできませんので予めご了承ください。
交通
- 電車の場合
最寄り駅 東武東上線「高坂駅」
当店より送迎いたします。お申し込み時に「送迎希望」とご連絡ください。 - お車の場合
ホームページのアクセスをご覧ください。
お隣の「麻見江ホスピタル」様をカーナビに入れていただくと、すぐわかります。
メニュー決定! 詳しくは掲載チラシを拡大してご覧ください。
またはおたより更新にてご案内しています。
やよいの厨房日記 https://yayoijoen.exblog.jp/
送迎のご案内
今回の「野本弥生・菜食料理教室 」では、東武東上線の高坂駅からの送迎を行なっています。
お待ち合わせの時間は、昼の部は10時20分~10時40分。
夜の部は16時20分~16時40分となります。
ご遠慮なくお申し出ください。
高坂駅の改札は、1ヵ所です。(写真をクリックすると大きくなります)
エレベーターを挟んで左側の階段を降りると、タクシー乗り場です。
タクシー乗り場の少し先にあるマクドナルドの周辺でお待ちください。
看板を持ったスタッフが向かいますので、お声がけをお願いします。




